2025年01月

2025年01月31日

【あと19/63日】そうだ、宿題は全て明日に丸投げすれば良いじゃないか。5

今日はダンスのテストがありましたねー。
主体性はAでしょう。知らんけど。
塾がありましたね。新課題を入試までに終わらせなければ。
最近疲れが出ているようで、特に数学と体育ではひどい有様でした。
日曜にまったく寝れない現象が起きてから、睡眠時間が大体26時くらいが平均と化しています。
普通に25時に寝ろよ。
それはともかく、明日はかなり頑張んないと宿題は終わらなさそうです。
頑張ってね☆彡キラキラ✨️


2025年01月30日

【あと20/63日】そうだ、宿題はさっさと終わらせれば良いじゃないか。5

今日は技能教科がたくさんあって良かったです。
塾の英単語テストはほぼ満点合格ですが、最近細かいところでボロが出ているので、気を引き締めるということが今の私にぴったりだと思います。
とりあえず、さっさと宿題を終わらせよう。
あ、模試の結果は可もなく不可もなくです。いや数学は不可でしたが。


2025年01月29日

【あと21/63日】そうだ、宿題をすることは良いことじゃないか。5

今日も特に何もない素晴らしい1日でした。技能教科が多くて退屈しない日だったとも言えます。
宿題は英語だけ今までやっていました。宿題しててこの時間ならまあまだ良い。
しかし、それはそれとして時間の使い方に疑問は残る。
改善余地はたくさんあるので、とりあえずたくさんの宿題を消化できるように工夫をしたい。
そしたら、「宿題が終わった息抜き」としてあんなことやこんなことができるので。
「あんなことやこんなこと」と言いましたが、概ね春休みに書くラノベのキャラ作りでほとんどを占めますね。
今日は結局考えられなくて自責の念に駆られます。


2025年01月28日

【あと22/63日】そうだ、まずは手を動かすことからじゃないか。5

昨日は布団に入って3時間寝付けずに地獄のような時間を過ごしました。結果4時に寝たと思います。

今日は朝から睡眠時間の急減による体調の悪さが顕著に現れました。
寝させてくれよ。
まあ、それを置いとけば特に何もない素晴らしい1日でした。
英語の宿題も手を付けてみれば意外とあっさり解けるもんですね。
なんとか提出てきそうです。


2025年01月27日

【あと23/63日】そうだ、とにかく宿題をやるしかないんじゃないか。

今日は2月V(県立直前そっくり)でした。
自己採はしてないので出来栄えは不明。
本格的に宿題の提出期限が迫ってきて、いきなり追い詰められている状況です。
まあ、自分からこの状況を作っているので別に良いんですけどね。
今日は早いとこ寝て、明日の授業に備えようと思います。


2025年01月26日

【あと24/63日】そうだ、もう少し受検生としての自覚を持とうじゃないか。5

今日は一応宿題を出して、文法テストも一応満点テストで、国語の小テストが微妙なこと以外は特に何もない1日だった……
けど、一つ気付いたことがあります。
それは、あまりにも「雑」なこと。
宿題の解き直しやら、勉強計画やら、どうじても溜め込んでやる性格上、100%やり切るということが少ないんですよね。
これでどうにかやってきましたけど、一つ一つ拘るのが大事なんでしょう。
結果が全てですけど、過程はどれだけ成長するかなので。
まあ、それはそれとしてあと一つ。
最近、漫画やラノベを活発に読んでいるようですが、果たして今読むべきか問題はあります。
正直言って、読まなくても良いんですよね。
しかし、他にやることが勉強しかなかったり、寝ることしかなかったりするときについ手が伸びてしまいますが、本当にそれで良いのでしょうか?
少なくとも、2/1までの宿題に手を付けずに、他の課題も後回しにしている内は自制した方がいいのでは?と思ったり。
取り敢えず、2/1を期限として、
Vもぎ
模試解き直し
通常宿題
これらを妥協なく消化していこうと思います。
まだ全然追い込まれてない。
もっと。


2025年01月25日

【あと25/63日】そうだ、今やるべきことをやろうじゃないか。5

今日も特に何もない素晴らしい1日でした。
最近一分一秒が貴重です。
宿題もほどほどに、つい先ほどまで漫画を読んでいましたが、その時間で何が出来たのかは考えたほうが良いかもしれません。これは漫画に限らずですけど。


2025年01月24日

【あと26/63日】そうだ、勉強しようじゃないか。5

今日は学校でも塾でも特に何もない素晴らしい1日でした。
一応、塾長と個人面談はしましたが、これと言って特にないです。後悔の無いように勉強してくださいと言われました。
宿題は全然終わってないのでやらないとです。
数弱が響いて全く宿題が進みません。
数学──否算数──やりましょう。


2025年01月23日

【あと27/63日】そうだ、片付けるのもいいけど早く寝ようじゃないか。5

急ぎます

今日は特に何もありませんでした。
ダンス少し覚えた。
英単語テスト合格。
↑塾は良かった。
流石に部屋片付けた。
そのせいでこの時間。
勉強するより早く寝ろ。


2025年01月22日

【あと28/63日】そうだ、やっぱり無駄時間が多い気がするから、とりあえず追い詰められようじゃないか。5

今日も特に何もない素晴らしい1日でした。
みんなの合格報告を聞いていると、
「やっぱり俺ももうちょっとレベル高いところ受けた方が良かったかな〜」
とか思ったりしますが、結局行動には移してこなかったし、移す気もないので考えるだけ無駄って感じですね。
そういえば確認テストの結果、返ってきました。
普通ですね。
確かに過去最高得点で過去最高偏差値(といっても前回から微々たる差ですが)を取ったのは良いと思います。
しかしですね、高みを目指したいってのはあるんです。
一教科くらい尖ってたら面白いのにとか思ってます。
まあ、結局そんなものはないので、つまらないです。
そういうことから「普通」です。
塾の模試と塾内順位(英語)の結果を心待ちにしている今の私ですが、タイトル通り最近追い詰められてる感覚がしないです。
それによりやるべき単語勉強も満足にできません。
多分塾に行っていないのが原因でしょう。
幸いなことに明日はいつも通り塾があるので、一回宿題やらテストやらの現実に打ちのめされて来ようと思います。
そして、それをすべて消化して清々しい気持ちで天使様を読めるように努力しますね。


2025年01月21日

【あと29/63日】そうだ、もう少し勉強したほうがいいんじゃないか?5

健康にも気を遣ってください。とても嫌な予感がします。

今日は特に何もない月曜日でした。
クラスの人たちが復活してきたくらいですね。
大変賑やかです。
確認テストは一応過去最高点数ではありました。ですが、ぱっとしない印象を受けます。微妙。
何が微妙かって、尖ってる教科が1つもないことですよ。
まんべんなく点を取ってるとも言えますが、少しさみしいです。
まあそれはいいとして、今向き合うべきものはもちろん勉強です。
具体的には、英単語、模試と解き直し、宿題、Vもぎなどなど。
やれることはたくさんあるのに……
なぜベストを尽くさないのか。
良い言葉だと思います。
ベストを尽くせるように頑張ります。


2025年01月20日

「エロマンガ先生5 和泉紗霧の初登校」を今更ながらにレビュー5

久しぶり紗霧〜。何ヶ月かぶりですにこのコーナーです。
内容はタイトルの通り、紗霧が頑張る回です。
では、ゆっくりしていってね!


↑紗霧がんばる
「安定」のエロマンガ先生
以前にも似たような事を言っていたかもしれません。エロマンガ先生は(同時期読んでいた)天使様に比べてそれほど盛り上がりがあるというわけではないのですが、安定して紗霧と面白さを供給してくれます。
そう、紗霧がかわいいんですよ。本当に。
最後の挿絵はラノベ史上一、二を争うような可愛さだと思います。
いや~、読むのは2回目ですから内容が薄々頭に残っているというのも良いですね。
変に緊張することはなく、だからといってつまらないわけではない。
今となっては京香サマの優しさがわかります。
エロマンガ先生はラブコメとシリアスの比重が絶妙なので、意外と飽きることなく読み進められます。
チョコの話とか、既視感ありすぎてヤバかったですけど。
まあ、結局大まかな内容しか覚えてないので、これはつまり、復習しないと細かいところはすぐ抜け落ちるって事なんですよね。
ん〜受検。
結局、頑張るしかないんですね〜。
それでは、ここらへんでまとめといきますか。
エロマンガ先生は面白い!紗霧の好感度爆上がり!みんな読め!
以上です。


【あと30/63日】そうだ、明日は月曜だし早く寝ようじゃないか。5

タイトルの通りです。

今日は模試がありました。
前回より自己採点数が40点アップしてました。
ただ、問題はバカ簡単だったので偏差値は変わらないかもです。
最近無駄時間が増えてきたような気がします。
少しは自習をしたほうが良いということでしょう。
そうですね。ハルヒのSSばっか読むのではなく、エロマンガ先生や天使様にも目を向けてみるとしましょうか。
天使様コミックは特装版が出るらしいです。買います。
春休みまでに新巻がたくさん出ますね。
受検終わりたい。。。


2025年01月19日

【あと31/63日】そうだ、とりあえず明日の模試でもA判定を取ろうじゃないか。5

今日は私立入試の翌日ということでさらに動く気がなく、まさに働きたくない状態でした。
まあそれからラノベ読んだりしてたのは別途記事を見てくれればわかると思います。
しかし、ここで終わらないのが私なのです。
なんと、過去9回分のVもぎを一気に終わらせたのです。
うわーすごい。
というわけで、完全に模試慣れした今なら塾の模試でもイケるだろという魂胆であります。
そんなところでした。


2025年01月18日

【速報】「涼宮ハルヒの直観」を読みたてホヤホヤレビュー!5

そういえばハルヒの最新巻は読んでないなーと思い、
そういえば直観にあてずっぽナンバーズってあったなーと思い、
そういえばアレって初詣の話だったなーと思い、
そういえばアレってドラマCD化してたんだっけと思い、
読むことにしました。
そう、タイトルに【速報】とある通り、この記事は「あてずっぽナンバーズ」オンリーです。
内容?ラブコメです(断言)
では、ゆっくりしていってね!



↑ハルヒかわいい
うおおおおおおおおおお!!
ハルヒのラブコメは格段に格が違いますね。
有名な挿絵自体も結構素晴らしいですが、ストーリーはさらに素晴らしいですね。
これがドラマCD(CDかは知らん)になるとか、ほんとありがとうございます。
こう見えてSOS団プレミアムコースの最初の支援者ですからね。
はい。どうでもいいですね。
この話の肝はやっぱりハルキョンです。
幸せ仲睦まじくアレをするなんて……最高ですね。
なんか書き途中で放置してました。なぜなのか。
いや、ハルキョンのラブコメを求めてSSの波に乗ってました。すみません。
まあこんなところです。
続きは追記という形で書きますね。


「さくら荘のペットな彼女 9」を読みたてホヤホヤレビュー5

公立入試まで一ヶ月ですよ。まだ一ヶ月はあるんですね。
ここまで書いておいて、何を思ったかさくら荘のアンソロジーも読んできました。
この記事の下の方にアンソロの方のレビューも書いときます。
内容は、ゲームを本気で作ろうとしているが……的な感じです。
終わりが近づいているのがひしひしと伝わってきます。
では、ゆっくりしていってね!




↑ましろかわいい
終わりが近い……
いや~、前巻の盛り上がりから特に進展していないましろと空太ですが、流石に途中ヤバメでしたね。
一線を越えないことを祈って、健全なお付き合い(ポロリあるよ)をしてほしいです。
龍之介の過去もなんとなくわかってきました。リタのさくら荘入りも驚きです。
伊織の怪我は本当に可哀想です。ですが、ここから成長していくことを祈ってます。
10巻までのつなぎの巻みたいな感じなので、細かいことは書きません。
さくら荘ありがとう!楽しかった!
最終巻、期待してます。
以上。みんな全巻読んでね。

アンソロは個性が詰まって面白かったです。
大体ましろが猫になってて(笑)


【あと32/63日】そうだ、私立受験も終わったし、本当に公立受検しかないじゃないか。5

昨日は早く寝るのに忙しくて投稿できませんでした(忘れてた)

(四捨五入して)作文完璧、(四捨五入して)面接完璧。
流石に合格でしょう。
あと5時間後に分かるので、まあその時はその時と。
あとVもぎの結果わかりました。これは酷い。
英語以外大失敗!見たいな感じです。
ですが!私立受験を完璧に終えた今、障壁はありません。
無敵の心を持ってる今の私に、Vもぎが悪かった程度でどうこうすることはありません。
私は無敵です。



2025年01月16日

【あと34/63日】そうだ、日記はちゃんと付けようじゃないか。5

何のために付けているのかよく分からなくなってきました。
毎日ブログを更新するため?
まあ、つけたいからつけてるだけですけど。

今日は教室がすっからかんてした。
私立に魂込めているのは良いですね。
りんもぎの結果も返ってきました。やや良いくらいだと思います。
私立入試まであと少しになりました。
必勝。


2025年01月15日

「さくら荘のペットな彼女 8」を読みたてホヤホヤレビュー5

修学旅行編です。
では、ゆっくりしていってね!


↑やっぱり強いんだな……
いい最終回だった。(違うけど)
↓ネタバレ注意どころではない↓
ましろと七海はこれ以上にないほど「ヒロイン」してますね。
やはり、「正ヒロイン」はましろ以外あり得ない。
これは仕方のないことですが、「真ヒロイン」はどうだろう?
そう考えた時に、もしかして……!?となるのが、七海なんだと思います。
まあ、原作なんて大抵は正ヒロイン=真ヒロインですからね。でも、七海が振られた瞬間はあーとか思いましたし、ましろはホントに正ヒロインで真ヒロインなんだなぁと思いました。
ここまで白熱した戦いが読めて凄く楽しかったです。
そして、最初からずっと空太にはましろがいて、ましろには空太がいて、これは絶対なんだなぁとも思いましたね。
これが正ヒロイン。強いです。
少し話は逸れますが、他作品の「選ばれなかった」ヒロインが頭に浮かんできます。
あー、なんてかわいそうなんだ〜とか思ったりしますが、余計悲しくなるだけなのでここらへんにしときます。
あとこれは椎名繋がりで、最後の空太の告白シーンは天使様の告白シーンと同じような興奮と感動を感じましたね。
告白シーンが感動するラノベが面白くないわけないです。
さくら荘読んでて良かった〜と心から思いましたよ。
それに、こんな話をしてるとロシデレの最新巻を読みたくなってきます。だって、アレまだよくわからんし……。
少しどころではなくだいぶ話が脱線しました。
最後にまとめるとですね……
さくら荘、まだ読めるなんて素敵!ありがとうございます!全員読め!
以上です。


2025年01月14日

「さくら荘のペットな彼女 7.5」を読みたてホヤホヤレビュー5

今回は短編集ですよ。元生徒会長とまひろと七海が主役です。
では、ゆっくりしていってね!


↑七海、かわいい
ヒロインが可愛すぎる!
元生徒会長も蓋を開ければただの男子高生なんですね〜。
いわゆるツンデレってやつですか?違いますねすみません。
沙織もかわいいし、ましろは破壊的にかわいいし、七海も普通にかわいい。
ましろ派としては空太とましろの関係が気になりすぎるのですが……
やっぱり七海がいないとさくら荘、そして空太との三角関係が成り立ちませんからね。
今後に期待です。


2025年01月13日

「さくら荘のペットな彼女 7」を読みたてホヤホヤレビュー!

タイトルに「!」が付いているものは限りなく高評価という意です。
内容は、ついに新学期!新メンバーも続々登場して心ゾクゾク……的な感じです。
では、ゆっくりしていってね!
 

↑かわいい
うおおおおおあお!!!
全体的にネタバレ注意。いつも以上に。
いや~、来るべき時が来ましたね。
本格的にラブコメしてきたなって感じです。
正ヒロインはやっぱり強い!
とまあアレについてはここらへんで置いといて。
新入生入ってきました!!
変態と変態ですね!!
違うだろというツッコミすらできないほど濃いメンバーが揃いました。
それに妹は高校生になってたんですね。忘れてたというかそんな印象が全然ないというか……
それはさておき、いつも通りのさくら荘メンバーとの日常はいつも通り面白かったですが、やっぱり変わってるものもあったんですね〜。
七海も凄かった!くるのか?やるのか?とか思いながら読んでましたけど、やりました。
そして最後の最後にましろ。
どれだけの破壊力なのやら……
続きが気になるところですが次巻は短編集ということで、楽しみです。
はい。みんなさくら荘を読め。
以上です。


「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」を読みたてホヤホヤレビュー5

ラノベレビューとしてはお久しぶりです。
移動中くらいは読もうと思いますよ。
内容はタイトルにある通り、楓メインです〜。
同じ高校受検をする身にとっては心がソワソワします。
では、ゆっくりしていってね!


↑応援してます
やっぱり青ブタは良いですね〜。
これで高校生編は一段落かな?あともう少しあるのかな?
あとがきにも
新展開、始めました。
って書いてあったし、どうなんだろうか……
それはそれとして、今巻は楓の頑張りがすごいですね。
日が空いてて詳しく覚えていないんですが…、楓が超頑張ってたのは覚えてます。
いや読み終わったのは今日なんですけどね。どうでもいいことですが。
はい。いつも通りの掛け合いが面白かったです。
麻衣さんも(意味深)な行動を通ってて良いですよねぇ〜。
珍しく慌てる姿も可愛い。
咲太の冗談にも女神の微笑で応えるのは流石としかいいようがない。
途中で出てきた卯月さんも最後に出てきた牧之原さんもいい味出してますよね。
牧之原さん…(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
そして霧島透子の謎。
これから最終巻あたりまで引っ張るらしいですが……はてさて一体何者なんだ……
まあそんなところです。
次はさくら荘7巻を読みたいと思います。
青ブタも久しぶりに読んだかと思えばキリが良かったので…。
皆さん、青ブタ読みましょう。
ではまた。


【あと37/63日】そうだ、まだ時間はあるじゃないか。5

Vもぎ〜現状維持〜言い方変えて、ノー成長。
英語以外ダメでした。
結果を待ちます。


2025年01月12日

【あと38/63日】そうだよ、明日はVもぎじゃないか。5

2日前の日記忘れは誕生日休暇ということにします。

明日はVもぎです!
最善を尽くしてきます!
これしか言うことはありません。
あ、英語の文法テストは一発合格してきました。当然です。(← ^^;)
まあ〜軽く偏差値70取っていますか〜(無理)


2025年01月11日

【あと39/63日】そうだ、今追い込まれてるんじゃないか。5

昨日完全に忘れてました。
誕生日で浮かれてたみたいです。

昨日は誕生日で、今日はその翌日。
それだけです。
特筆すべき事はありません。
昨日で冬期講習も終わり、今日は久しぶりの塾無いデーでした。が、特に勉強とかはしてないですね。
CD取り込んで寝落ちして風呂入って寝よう、そんな感じでした。
ただ、流石に私立入試まで1週間切ったということで、
火・金の自主学習計画を延期してとっとと早く寝る週間を作りたいと思います!
Vもぎとかなんちゃらの話は再来週の火曜から始めます。
とにかく早く寝る!
以上です。


2025年01月09日

【あと41/63日】そうだ、今追い込まれてるんじゃないか。5

今日は予告通り確認テストをやりました。
色々問題にツッコみたいところはあるんですが……
一つだけ。
英語の対話文にラブコメ混ぜんな!!
これはちょっとねぇ、私たちは許しませんよ。
まぁさておき、全体的に下がってんのか上がってんのか分かんない自己採でした。
そんなもんか〜、こんなもんか〜、と思いながら生きているので、まあそんなところです。
塾の小テストは普通に不合格ラインなので明日はどうにかしますね。
学校の小テストも一応対策はしたが……って感じです。
気楽に行きましょう。時は勝手に進むのです。


2025年01月08日

【あと42/63日】そうだ、残りの学校生活、楽しんでいこうじゃないか。5

クラスメイトがクラスメイトでいられるのもあと40回。
冬休みに会わなかっただけでも懐かしいけど、卒業したら年単位ですからね。
学校なんて気楽にやりゃあいいんですよ。
ところで明日確認テストらしいです。
準備全くしてないけど、偏差値70取ってくるか(取れない)


取り敢えず生活目標立てようね〜5

やはり受検は成功したい。
そのためにも、まずは目標を立てようと思うわけです。
といっても、やることは簡単。
「毎週火・金曜日」に「Vもぎまたは公立過去問」を「宿題」と一緒に予定表優先でやる。
この目標をどれだけ守れるかが合否の分かれ目ですね(断言)
頑張ってね!俺!


2025年01月07日

冬休み終わっちゃいましたけど?5

ニャル子さんもW11話まで観ちゃいましたし(受検後の為に最終話はとっておく)、もう娯楽方面はやることないですよ。
残すは勉強のみです。
まあ、どうせ何らかのの娯楽は必要だと思うので、久しぶりにラノベレビューでも復活させましょうか。
話は変わりますが、メイドラの再放送観ました。
やはり、メイドラはいつ観ても面白い。
やはり、メイドラとニャル子さんは似ている。
ニャル子さんは時期が違えばもっと面白く感じると思うんだよなぁ〜。
受検終了後、一体どれだけ楽しめるのか……
楽しみです。早く受検終わりたいなぁ。


【あと43/63日】そうだ、冬休みは終わったし、学校生活に戻っていこうじゃないか。5

普通に忘れてました。 

今日は悲しきかな冬休み最終日である。
そして、久しぶりに塾がない日でもある。
なので、誕生日の前祝いで肉を食べに行ったり、アニメを観たりしていた。
宿題も結局寝る直前に終わらせたし、まあ、良い冬休みだったのではないか。


2025年01月06日

【あと44/63日】そうだ、冬休みはもう終わることだし、今の現状を日記に付けようじゃないか。5

今日は塾がやけに長く感じられた。
取り敢えず、連語テストに合格できたのは良かった。
冬休みの宿題を全く消化していないが、どうせ明日やってるだろう。
まあ、流石に何もしないのは自分を過信し過ぎなのでちょっとだけ進めておきましたけど。
お察しの通り生活リズムが崩れまくってます。
早く寝よう!


2025年01月05日

【あと45/63日】そうだ、とりあえず早く寝るところから始めようじゃないか。5

結局宿題は終わりました。連語テストは久しぶりに不合格ですけど。

今日は久しぶりの冬期講習でした。
やっぱり5教科は長く感じますね。
それ以外は特にないです。
敢えて言うならブックオフで少々手間取ったことくらいでしょうか。
普通に寝ましょう。あと3回寝たら登校です。
P.S.ニャル子さんのBlu-ray特典CDをずっと聴いてます。中毒性が高い。

追記
明日塾と学校全ての宿題を終わらせなければ、中学校生活最後の冬休みを満喫できない。
全て片付けて、ニャル子さんWを観る。


2025年01月04日

【あと46/63日】そうだ、今冬休み最大のピンチなので、急いで今日の省みを日記で付けようじゃないか。5

今日は祖父宅へ行きました。
お年玉たくさんもらいました。
ょっしゃああああ!!
ありがとうございます。
高速道路等移動中、ずっとニャル子さんを観ていました。
OPとEDが頭から離れません。どれもこれも違ったクセがあってへばりつくんです。
そして、帰路終盤。
私、思い出しちゃいました。

塾の宿題全然やってね工エエェェ(´д`)ェェエエ工

帰宅後速やかに宿題を消化しようとしましたが……
3時間で集中力は底をつき、非生産的な時間を今まで過ごしてしまいました。
ありゃー、明日はどうなっちゃうんだろ〜。
とりあえず早起きは確定ですね。
今まではなんやかんや間に合ってきましたけど……
今回は(計算的に)時間が足りない…!
明日は頑張っちゃいますよ〜!

P.S.ニャル子さん的ポジティブ思考でなんとかやるしかないですね。あ、ライブイベントのダイジェストには感動しました。


2025年01月03日

【速報】ニャル子さん、まさかのwwwww5

8話、ハルヒパロディは草生える


【速報】ニャル子さんの好感度、爆上がりwwww5

7話観た後→ニャル子さん素晴らしい


【あと47/63日】そうだ、もう年明けムードは終わったし、普通の日々の省みを日記で付けようじゃないか。5

今日は最後の正月特訓だった。
時が過ぎるのは早いようでやっぱり早い。
この3日間はそれなりに良かったよ。
さて、今日は勉強とアニメが1:1の割合でした。
ニャル子さんの批評を日記に書くわけには行かないので書きませんが、概ねS評価ですね。
早く寝たいのでここまで。
また明日。久しぶりの休みですよ!


【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第三回5

過去にHPに書いていたものをブログでも書いてやろうという目論見で始めたこの企画ですが、今回も含めて全て新出です。果たして再掲する日は来るのでしょうか……

そんなことはさておき、今回のテーマはこちら↓!
「あれ?ヒロインみんな同棲してね…!?」
です。

なぜこのようなことを思い付いてしまったのかと言えば、それはニャル子さんを観ているときにまで遡り……
具体的には、ニャル子さんが当たり前のように真尋の家に住み着いてるシーンで、ふとこんな疑問が。
「あれ?そういえば同棲してないヒロインっていたっけな…?」
そうなんです。
私が好きなヒロインと言えば
トール(メイドラ)→メイドですから
まひろ(おにまい)→主人公
紗霧(エロマンガ先生)→義妹
真昼(天使様)→実質同棲同然
千秋(わたハズ)→主人公
真奈菜(チチチチ)→住み着いて
ゆすら(帰宅しない)→部室
アトリ(ATRI)→実質
有希(ロシデレ)→実妹
綾乃(ロシデレ)→実質メイドですから
ましろ(さくら荘)→さくら荘
ニャル子(ニャル子さん)→住み着いて

うわぁ(唖然)
そりゃまあ、妹が好きな傾向があるとは言え、こんなに主人公と一つ屋根の下だとは……
むしろ同棲してないほうが少ないですね。
上野さんに、俺妹(桐乃以外)に、ハルヒに、青ブタに、それと……あれ?
うーん、こりゃひどい☆
というわけで、新たなる仮説が誕生しました!
「主人公とヒロインは一つ屋根の下にいるべき!」
なお、この仮説を掘り下げることは今後ありません。
以上。


2025年01月02日

【あと48/63日】そうだ、もう新年なんだから、新年らしい日々の省みを日記で付けようじゃないか。5

今回は前回の続きです

結局、起きたのは12時で宿題のケリは明日回ってくることになりました。
正月特訓も、凄くキツイってわけじゃないんで良かったです。
さてさて、正月と言えば例のお小遣いがもらえる日ですね?
私は現時点でハルヒのクラファン代を賄える程はもらえました。
赤字回避。やったね。
それでは、新年だからといって特に言うこともないのでここらへんで。
良い新年2日目を。

P.S.ニャル子さんアニメ1話と2話ついに観ました!!感動しました!!Blu-ray再生用パソコンは整備が必要なようで、今まさにその最中です。


2025年01月01日

【あと49/63日】そうだ、もう新年だけど、いつも通りに日々の省みを日記で付けようじゃないか。5

寝たいので爆速

今日は正月特訓の1日目がありました。
そして、24時に2024年は終わりを迎えました。
そこから、ビデオメッセージを撮ったり、友人たちと神社&コンビニ巡りをしました。
楽しかったですよ!
今はその帰りというわけです。
頼むからちゃんと起きて宿題してくれよ俺…!


今年もよろしくお願いします5

皆様、新年明けましたね。
私からは、今年の抱負と意気込みをここに残そうと思っていたのですが、今更感あるので超簡単に。

受検成功!
無病息災!
順風満帆!

この3つができれば全く問題ないです
では、2025年が最高の年になることを祈って!
今年もよろしくお願いします!