2023年10月28日
【簡単】学校の定期テストで"53"位を取る方法を現役52位が教えたるwwww
どうも52位です
今回はですね、学校の定期テストで53位を取る方法を教えていこうということで
まあ簡単に教えていきますわw
5教科別に書いていきます。
①国語はワーク1周でおk
国語は平均60点になるよううまく調整されているので、日々の授業を普通にやってワークも1周、漢字も一周で覚えちゃうので楽勝ですね!!答えもみちゃいましょう!
②数学は基礎さえやればおk
数学49点が言うのもなんですが、授業で教科書問題とワークのA問題さえやってれば50点は取れるでしょう。応用(文章題)は他の教科が許すなら捨てても大丈夫です。
③英語は前日に叩き込め!
英語は単語と文法が命でした。前日に英文並び替えを1時間ほどやっていたおかげで87点取れました。つまるところ、ワークは1周、答え写しありでも全く問題ないです。
④理科はワーク3周しろ!
理科は授業内でワークをする機会が多いですよね。そこでワークを3周ほどやっておきましょう。計算ができなくても基礎問さえできれば80点近く取れちゃいます。
⑤社会は捨てろ(笑)
社会は...ワーク答え丸写し、授業は聞くだけ、復習なしでも大丈夫だと思います。時事問題もX見てれば余裕でしょう。私レベルになると勉強しなくても57点とれます。
如何でしたでしょうか(笑)
私はテスト期間中もスマホを10時間やってるような廃人なので52/147位ですが皆さんは1位目指してがんばってください。これで今回は346点でした。人生は勉強や!
niconin at 18:30│Comments(0)│雑談・紹介・レビュー