【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第一回【あと50/63日】そうだ、もうすぐ2024年が終わるけど、いつも通りに日々の省みを日記で付けようじゃないか。

2024年12月31日

【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第二回5

隔月と言いながら前回から1時間しか経っていないですが、細かいことは気にするな!です。

さて、第二回のテーマはこちら!↓
「感動系ラブコメも良いが、はちゃめちゃギャグラブコメがやっぱり好き!(実は、何回も丸々没になりかけてます)」

テーマのように、この内容は何回も没になりかけているので、すご〜く簡単に行っちゃいますっ!

第一に、これも前回同様ニャル子さん関連です。
ニャル子さんは凄く面白いギャグあって、凄く一方的な愛が会って、凄くしょうもない異種間交流があると思うんです。
これって、凄く既視感ありません?
そう、「メイドラ」です!
前回と被りますが、メイドラとニャル子さんは共通点と感じる部分が多いです。
もちろん、メイドラはしょうもないギャグや世界の危機はないですが、(凄くしっかりしてるストーリーです)ニャル子さんはそうではない模様。
なんで断定してないかと行ったら、そりゃ原作・アニメをまだ見てないからですよ。
じゃあなんで言ったか。ニャルアニは見たからです。
そんなことはどうでもよくて、メイドラは個人的に超好きなので、同じ面白さを感じるニャル子さんも面白いだろうなぁ〜という感じです。
実際、ニャルアニは面白かったし。
そして、メイドラとの共通点はもう一つあって。
それは、アニメ系ゆっくり配信者が素材を使ってる点です。
これは「日常」にも当てはまりますね。
ニャル子のセリフ「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」は、いつ耳にしたかは不明ですが、恐らく私の好きな配信者が使った時点で知ったかくらいだと思うんです。
それからというもの、このセリフがずっと頭に残ってるわけです。
トールは、動画の背景からその存在を知ったわけですが、同じ様にずっと記憶に残っていて、いつしか初めての推しキャラになっていたわけですね。
そういえば、共通点と言えば「おにまい」もありました。
ギャグ系であることはもちろんですが、なんと主人公の名前が真尋(まひろ)で一緒じゃないですかー
ニャル子さんがどういう感じの話なのかは知りませんが、おにまいともギャグのセンスは変わらないと思ってます。
もちろん、おにまいはとても面白いので、そういう面でもニャル子そんには期待してます。
(おにまいは今年の1/5にハマって1周年を迎えるので、同じように白髪ヒロインを拝んで笑って過ごせるのは至高です。)
あとは細かいところで、ニャル子さんの2期OPの音MAD、具体的にはあやせさんとZ会のやつ。
おにまい(としかのこ)はニャル子さんと同じでOPがZ会に侵食されましたからね。それもクオリティが高くて面白い。
あやせさんは言うまでもないですね。
私があやせ推しになったのがいつかは知りませんが、あやせラブを加速させる一因になったのはそれこそ言うまでもないですね。

まとめ
このように、ニャル子さんは作品同士では直接のつながりはないものの、私自身にとっては既にいろんな方面から繋がっていて、それは強固なものになっています。
ニャル子さんを存分に楽しめるよう、日々の勉強もより一層力を入れていきたいと思います。

P.S.今日は大晦日ですね。年末だから、なんですか?まあ、動画1本くらいは作っときますよ。


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第一回【あと50/63日】そうだ、もうすぐ2024年が終わるけど、いつも通りに日々の省みを日記で付けようじゃないか。