2025年03月30日
【追記】「涼宮ハルヒの直観」を読みたてほやほやレビュー
ブログを盛んに執筆していたのは受験期で、それは華々しく終わりを迎えたからこそ懐かしい思い出として処理されていますが、実は試験終了から1ヶ月しか経っていないし、ましてや合格発表は1ヶ月も経っていません。ではなぜ懐かしいと言えるのか。それは、今まさに塾と宿題に追われる生活を(不本意ながら)始めようとしているからで、そのような状態でブログを書くという行為自体が受験期そのものを表しているようでノスタルジーを感じてしまうのです。
こんな前置きに30分もかけてしまいブログ能力の衰えを感じざるを得ません。
さて、以前記事にした速報版では、あてずっぽナンバーズオンリーでレビューしていましたが、今回は追記ということでその後の中長編、主に鶴屋さんの挑戦をレビューしたいと思います。
内容は、といっても七不思議オーバータイムの内容をすっかり忘れてしまい、鶴屋さんの挑戦は後半部分しか理解ができていないという壊滅状態なので、
ミステリ研究会の人と推理(?)してる、程度しか言えません。
では、ゆっくりしていってね!
↑どうやら鶴屋さんが関わっているようだ……(そりゃそう)
こんな前置きに30分もかけてしまいブログ能力の衰えを感じざるを得ません。
さて、以前記事にした速報版では、あてずっぽナンバーズオンリーでレビューしていましたが、今回は追記ということでその後の中長編、主に鶴屋さんの挑戦をレビューしたいと思います。
内容は、といっても七不思議オーバータイムの内容をすっかり忘れてしまい、鶴屋さんの挑戦は後半部分しか理解ができていないという壊滅状態なので、
ミステリ研究会の人と推理(?)してる、程度しか言えません。
では、ゆっくりしていってね!
↑どうやら鶴屋さんが関わっているようだ……(そりゃそう)