俺のラブコメはこれだ!
2025年01月03日
【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第三回
過去にHPに書いていたものをブログでも書いてやろうという目論見で始めたこの企画ですが、今回も含めて全て新出です。果たして再掲する日は来るのでしょうか……
そんなことはさておき、今回のテーマはこちら↓!
「あれ?ヒロインみんな同棲してね…!?」
です。
なぜこのようなことを思い付いてしまったのかと言えば、それはニャル子さんを観ているときにまで遡り……
具体的には、ニャル子さんが当たり前のように真尋の家に住み着いてるシーンで、ふとこんな疑問が。
「あれ?そういえば同棲してないヒロインっていたっけな…?」
そうなんです。
私が好きなヒロインと言えば
トール(メイドラ)→メイドですから
まひろ(おにまい)→主人公
紗霧(エロマンガ先生)→義妹
真昼(天使様)→実質同棲同然
千秋(わたハズ)→主人公
真奈菜(チチチチ)→住み着いて
ゆすら(帰宅しない)→部室
アトリ(ATRI)→実質
有希(ロシデレ)→実妹
綾乃(ロシデレ)→実質メイドですから
ましろ(さくら荘)→さくら荘
ニャル子(ニャル子さん)→住み着いて
うわぁ(唖然)
そりゃまあ、妹が好きな傾向があるとは言え、こんなに主人公と一つ屋根の下だとは……
むしろ同棲してないほうが少ないですね。
上野さんに、俺妹(桐乃以外)に、ハルヒに、青ブタに、それと……あれ?
うーん、こりゃひどい☆
というわけで、新たなる仮説が誕生しました!
「主人公とヒロインは一つ屋根の下にいるべき!」
なお、この仮説を掘り下げることは今後ありません。
以上。
そんなことはさておき、今回のテーマはこちら↓!
「あれ?ヒロインみんな同棲してね…!?」
です。
なぜこのようなことを思い付いてしまったのかと言えば、それはニャル子さんを観ているときにまで遡り……
具体的には、ニャル子さんが当たり前のように真尋の家に住み着いてるシーンで、ふとこんな疑問が。
「あれ?そういえば同棲してないヒロインっていたっけな…?」
そうなんです。
私が好きなヒロインと言えば
トール(メイドラ)→メイドですから
まひろ(おにまい)→主人公
紗霧(エロマンガ先生)→義妹
真昼(天使様)→実質同棲同然
千秋(わたハズ)→主人公
真奈菜(チチチチ)→住み着いて
ゆすら(帰宅しない)→部室
アトリ(ATRI)→実質
有希(ロシデレ)→実妹
綾乃(ロシデレ)→実質メイドですから
ましろ(さくら荘)→さくら荘
ニャル子(ニャル子さん)→住み着いて
うわぁ(唖然)
そりゃまあ、妹が好きな傾向があるとは言え、こんなに主人公と一つ屋根の下だとは……
むしろ同棲してないほうが少ないですね。
上野さんに、俺妹(桐乃以外)に、ハルヒに、青ブタに、それと……あれ?
うーん、こりゃひどい☆
というわけで、新たなる仮説が誕生しました!
「主人公とヒロインは一つ屋根の下にいるべき!」
なお、この仮説を掘り下げることは今後ありません。
以上。
niconin at 00:27|Permalink│Comments(0)
2024年12月31日
【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第二回
隔月と言いながら前回から1時間しか経っていないですが、細かいことは気にするな!です。
さて、第二回のテーマはこちら!↓
「感動系ラブコメも良いが、はちゃめちゃギャグラブコメがやっぱり好き!(実は、何回も丸々没になりかけてます)」
テーマのように、この内容は何回も没になりかけているので、すご〜く簡単に行っちゃいますっ!
第一に、これも前回同様ニャル子さん関連です。
ニャル子さんは凄く面白いギャグあって、凄く一方的な愛が会って、凄くしょうもない異種間交流があると思うんです。
これって、凄く既視感ありません?
そう、「メイドラ」です!
前回と被りますが、メイドラとニャル子さんは共通点と感じる部分が多いです。
もちろん、メイドラはしょうもないギャグや世界の危機はないですが、(凄くしっかりしてるストーリーです)ニャル子さんはそうではない模様。
なんで断定してないかと行ったら、そりゃ原作・アニメをまだ見てないからですよ。
じゃあなんで言ったか。ニャルアニは見たからです。
そんなことはどうでもよくて、メイドラは個人的に超好きなので、同じ面白さを感じるニャル子さんも面白いだろうなぁ〜という感じです。
実際、ニャルアニは面白かったし。
そして、メイドラとの共通点はもう一つあって。
それは、アニメ系ゆっくり配信者が素材を使ってる点です。
これは「日常」にも当てはまりますね。
ニャル子のセリフ「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」は、いつ耳にしたかは不明ですが、恐らく私の好きな配信者が使った時点で知ったかくらいだと思うんです。
それからというもの、このセリフがずっと頭に残ってるわけです。
トールは、動画の背景からその存在を知ったわけですが、同じ様にずっと記憶に残っていて、いつしか初めての推しキャラになっていたわけですね。
そういえば、共通点と言えば「おにまい」もありました。
ギャグ系であることはもちろんですが、なんと主人公の名前が真尋(まひろ)で一緒じゃないですかー
ニャル子さんがどういう感じの話なのかは知りませんが、おにまいともギャグのセンスは変わらないと思ってます。
もちろん、おにまいはとても面白いので、そういう面でもニャル子そんには期待してます。
(おにまいは今年の1/5にハマって1周年を迎えるので、同じように白髪ヒロインを拝んで笑って過ごせるのは至高です。)
あとは細かいところで、ニャル子さんの2期OPの音MAD、具体的にはあやせさんとZ会のやつ。
おにまい(としかのこ)はニャル子さんと同じでOPがZ会に侵食されましたからね。それもクオリティが高くて面白い。
あやせさんは言うまでもないですね。
私があやせ推しになったのがいつかは知りませんが、あやせラブを加速させる一因になったのはそれこそ言うまでもないですね。
まとめ
このように、ニャル子さんは作品同士では直接のつながりはないものの、私自身にとっては既にいろんな方面から繋がっていて、それは強固なものになっています。
ニャル子さんを存分に楽しめるよう、日々の勉強もより一層力を入れていきたいと思います。
P.S.今日は大晦日ですね。年末だから、なんですか?まあ、動画1本くらいは作っときますよ。
さて、第二回のテーマはこちら!↓
「感動系ラブコメも良いが、はちゃめちゃギャグラブコメがやっぱり好き!(実は、何回も丸々没になりかけてます)」
テーマのように、この内容は何回も没になりかけているので、すご〜く簡単に行っちゃいますっ!
第一に、これも前回同様ニャル子さん関連です。
ニャル子さんは凄く面白いギャグあって、凄く一方的な愛が会って、凄くしょうもない異種間交流があると思うんです。
これって、凄く既視感ありません?
そう、「メイドラ」です!
前回と被りますが、メイドラとニャル子さんは共通点と感じる部分が多いです。
もちろん、メイドラはしょうもないギャグや世界の危機はないですが、(凄くしっかりしてるストーリーです)ニャル子さんはそうではない模様。
なんで断定してないかと行ったら、そりゃ原作・アニメをまだ見てないからですよ。
じゃあなんで言ったか。ニャルアニは見たからです。
そんなことはどうでもよくて、メイドラは個人的に超好きなので、同じ面白さを感じるニャル子さんも面白いだろうなぁ〜という感じです。
実際、ニャルアニは面白かったし。
そして、メイドラとの共通点はもう一つあって。
それは、アニメ系ゆっくり配信者が素材を使ってる点です。
これは「日常」にも当てはまりますね。
ニャル子のセリフ「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」は、いつ耳にしたかは不明ですが、恐らく私の好きな配信者が使った時点で知ったかくらいだと思うんです。
それからというもの、このセリフがずっと頭に残ってるわけです。
トールは、動画の背景からその存在を知ったわけですが、同じ様にずっと記憶に残っていて、いつしか初めての推しキャラになっていたわけですね。
そういえば、共通点と言えば「おにまい」もありました。
ギャグ系であることはもちろんですが、なんと主人公の名前が真尋(まひろ)で一緒じゃないですかー
ニャル子さんがどういう感じの話なのかは知りませんが、おにまいともギャグのセンスは変わらないと思ってます。
もちろん、おにまいはとても面白いので、そういう面でもニャル子そんには期待してます。
(おにまいは今年の1/5にハマって1周年を迎えるので、同じように白髪ヒロインを拝んで笑って過ごせるのは至高です。)
あとは細かいところで、ニャル子さんの2期OPの音MAD、具体的にはあやせさんとZ会のやつ。
おにまい(としかのこ)はニャル子さんと同じでOPがZ会に侵食されましたからね。それもクオリティが高くて面白い。
あやせさんは言うまでもないですね。
私があやせ推しになったのがいつかは知りませんが、あやせラブを加速させる一因になったのはそれこそ言うまでもないですね。
まとめ
このように、ニャル子さんは作品同士では直接のつながりはないものの、私自身にとっては既にいろんな方面から繋がっていて、それは強固なものになっています。
ニャル子さんを存分に楽しめるよう、日々の勉強もより一層力を入れていきたいと思います。
P.S.今日は大晦日ですね。年末だから、なんですか?まあ、動画1本くらいは作っときますよ。
niconin at 02:11|Permalink│Comments(0)
【隔月刊】俺のラブコメはこれだ!第一回
こんにちは。いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、にこにんです。
しょうもない挨拶はさておき、元々HPでうpしていた俺のラブコメ論(主にキャラについてあーだこーだいってるやつ)をこのブログにも書こう!というコーナーです。
記念すべき第一回のテーマはこちら!↓
「ギャグでもラブコメでも、カップリングはツンデレ×ベタ惚れ(一途)であるべき!」
トールと小林さん、ニャル子さんと真尋のような感じですね。
ベクトルは違いますが、友希と政近も似たようなものです。
そしてこれはかなり見方を変える必要がありますが……
実は、ハルヒとキョンにもこれが当てはまります。
まあまあ、それは置いといて。
個人的には、これが一番「萌える」と思うんです。
だって、最高じゃないですか?
ヒロインは常にデレデレしてて、主人公は常にイヤイヤしてる。
その日常的ないちゃいちゃが至高なんです。
少し具体例を出しましょう。
トール「小林さんもっと撫でて〜❣️😘」
小林さん「はいはい」
ニャル子「私には真尋さんしかいないんです❣️😘」
真尋「はいはい」
最高かな?最高だね。
さて、ここで一回置いておいたハルキョンについて少し。
確かに、一見はどっちがデレでどっちがツンデレなのか分かりづらいかもしれません。いやそんなことないか。
もうおわかりでしょう。
そう、ハルヒがデレでキョンがツンデレです。
当たり前ですね。
ハルヒのストーリー的に、ハルヒがキョンの事を意識してるのと、キョンがSOS団にツンツンしながら参加(デレ)していることがわかりますね。
ハルヒに至っては閉鎖空間出して世界滅亡させようとするほどキョンにデレデレなんですから(謎理論)全くもってベタ惚れと言っても差し支えないでしょう(暴論)
ちなみに、キョン子という最強の「ダルデレ」属性のポニーテールがいるんですが、それはまた別の機会で。
まとめ
ヒロインは主人公にデレデレくらいがちょうどいい。
しょうもない挨拶はさておき、元々HPでうpしていた俺のラブコメ論(主にキャラについてあーだこーだいってるやつ)をこのブログにも書こう!というコーナーです。
記念すべき第一回のテーマはこちら!↓
「ギャグでもラブコメでも、カップリングはツンデレ×ベタ惚れ(一途)であるべき!」
トールと小林さん、ニャル子さんと真尋のような感じですね。
ベクトルは違いますが、友希と政近も似たようなものです。
そしてこれはかなり見方を変える必要がありますが……
実は、ハルヒとキョンにもこれが当てはまります。
まあまあ、それは置いといて。
個人的には、これが一番「萌える」と思うんです。
だって、最高じゃないですか?
ヒロインは常にデレデレしてて、主人公は常にイヤイヤしてる。
その日常的ないちゃいちゃが至高なんです。
少し具体例を出しましょう。
トール「小林さんもっと撫でて〜❣️😘」
小林さん「はいはい」
ニャル子「私には真尋さんしかいないんです❣️😘」
真尋「はいはい」
最高かな?最高だね。
さて、ここで一回置いておいたハルキョンについて少し。
確かに、一見はどっちがデレでどっちがツンデレなのか分かりづらいかもしれません。いやそんなことないか。
もうおわかりでしょう。
そう、ハルヒがデレでキョンがツンデレです。
当たり前ですね。
ハルヒのストーリー的に、ハルヒがキョンの事を意識してるのと、キョンがSOS団にツンツンしながら参加(デレ)していることがわかりますね。
ハルヒに至っては閉鎖空間出して世界滅亡させようとするほどキョンにデレデレなんですから(謎理論)全くもってベタ惚れと言っても差し支えないでしょう(暴論)
ちなみに、キョン子という最強の「ダルデレ」属性のポニーテールがいるんですが、それはまた別の機会で。
まとめ
ヒロインは主人公にデレデレくらいがちょうどいい。
niconin at 01:11|Permalink│Comments(0)