紹介
2023年12月06日
ハマった作品の思い出とか
↑の記事の延長線上みたいなやつです
ハマった作品の思い出を語る
2018~2019
斉木楠雄のΨ難:初めてハマった作品。超能力者とか、いかにも少年が好きそうなやつ。週刊少年ジャンプだし、まだまだ健全だったよ。
暗殺教室:次にハマったやつ。珍しくシリアス系だが、前回から引き続き学園モノである。ん?
2020
銀魂:たまたまチバテレで再放送してるところを見てたらめっちゃ面白かった。前回から引き続きシリアス・戦闘系だがギャグ要素が強すぎるからセーフ。
Splatoon、4コマ:Splatoonに漫画があると知ってネットで試し読みしたらめっちゃ面白かった。二シリーズともくだらなくてギャグ99割なのが面白い。
2021
イジらないで、長瀞さん:人生初の完全ラブコメである。テレビCMを見てハマったが、対象年齢が12歳以上と当時11歳だった俺は相当ビビってた記憶がある。今となっては懐かしい(笑)Amazonで批評的なレビューを見るたびに「わかってないなー」と思っていた。ところで、まわりは五等分の花嫁を見ていたが、俺はハマらなかった。なぜだろう。
上野さんは不器用:対象年齢15歳以上。エロすぎる。今も好き。最高。俺的神作品の内の一つ。
2022
300年封印されし雅龍ちゃんと友達になりました:長瀞みてたら広告に出てきたやつ。ちょっと見てみたら面白くてね。漫画を速攻ポチったわけですよ。ラインのアイコンにしてた時期がある。このときは小6の2月ということでやり放題。これ学校に持って行ってた。最後のページがエロすぎてヤバい。
現実もたまには嘘をつく:初めて同人誌(全年齢)を買ったやつ。ネットで良さそうなの探してたときに、表紙に惹かれた。実際面白いから商業誌と同人誌を買ったわけなんだけど、雅龍ちゃんと同じで飽きているのが現状。。。
日常:前から面白そうだと思ってたから買ってみた。初めて秋葉原行ったときに買った気がする。ラブコメ要素は無いが、めっちゃ面白い。
東方Project:推し、性癖の概念を知り、金銭感覚がぶっ壊れ、俺の人生に大きな影響を与えた。俺の7.3万(執筆時)は東方によって溶かされた。東方がなかったら、今よりちょっとだけ悪い人生を送っていたかもしれない。俺的神作品の内の一つ
ポプテピピック:クソ
ご注文はうさぎですか?:前から知ってたから買ってみた①。1巻だけで充分だった。全巻買いなんてしなきゃよかった。でも良いとは思う。
魔法少女まどか☆マギカ:前から知ってたから買ってみた②。う~ん。戦闘+シリアスで俺には合わなかった。でも良いとは思う。
のんのんびより:前から知ってたから買ってみた③。にゃんぱすー以外興味なかった。全巻買いなんてしなきゃよかった。
らき☆すた:前から知ってたから買ってみた④最近(執筆時2023/12/5)色々やってるらしい。ずっと読もうと思って結局1巻も読んでない。
ぼっち・ざ・ろっく:みんな面白いって言ってるし、実際キャラもストーリーも悪くないと思うけど、俺には合わなかった。けどギターやってみたいとかは思った。一番全巻買いなんてしなきゃよかった。
2023
お兄ちゃんはおしまい!:なんか面白そうだと思って見てみたら、面白かった。初めてのTS系。アニメとニコ生のコメントの組み合わせが最高に面白かった。俺的神作品の内の一つ。
小林さんちのメイドラゴン:ハマるちょっと前に試し読みして面白いと思ったけど、一旦キープしたやつ。めっちゃ面白いしめっちゃエロい。ヒロインが初めて推しになった。やっぱトールだよな。俺的神作品の内の一つ。
エロマンガ先生:長瀞の一コマに「エロマンガ先生」というワードが出てきたのが始まり。当時はハマんなかったけど、二年の月日を経て無事ハマる。原作のイラストレータのかんざきひろ氏は本当に凄い人で、スネ夫のやつと同じ人だってわかったときの衝撃がヤバかった。詳しくは「スネ夫がEDMフェスで踊っているときに流れている曲(フル)」で検索。俺的神作品の内の一つ。
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされいた件:エロマンガ先生のスピンオフの作画を担当した優木すずさんの作品一覧をAmazonで見てたら出てきたやつ。表紙に惹かれた。初めてのなろう系。2日前にハマったエロマンガ先生に比べてギャグ要素は少ないがラブコメ要素が濃すぎる。面白い。俺的神作品の内の一つ。
上野さんは不器用(再):丁度二年ぶりに見てみたらまだ面白くて。限定版目当てに7,8巻をもう一回買った。
お兄ちゃんはおしまい!(再):上野が面白かったということで、離れ気味だったおにまいを久しぶりに見てみたら面白くて。漫画全巻買っちゃいました☆。7巻は特装版を購入。
小林さんちのメイドラゴン(再):これもまだ面白くて。アンソロ全巻+解説書購入。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない:元々エロマンガ先生の伏見つかさ×かんざきひろということで気になってはいた。最初は気に入らなかったが、アニメを見ていくうちにどんどん引きずり込まれていった。十年前のアキバとかオタク事情とかちょっと今の俺には刺さりすぎる。
ねこシス:伏見つかさ×かんざきひろワールドに入りたかった。24/1/7時点でまだ読んでいない。
私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない:伏見つかさ×かんざきひろのため、購入を決定。24/1/7時点では発売されていない。
超普通都市カシワ伝説:なんやかんやで面白い…柏愛を強く感じ、共鳴した。
あしたの今日子さん:柏が舞台の作品で、ギャグが多めなので買った。ぶっちゃけ面白くなくても良いと思っていたが、実際読んでみるとさあ大変。めちゃエロいし、めちゃ面白いし、ナニコレ?(褒め言葉)。ラブコメ要素あり、ギャグ要素あり、そしてなにより、柏柏柏と、最高かよ。
簡単にまとめてみよう
俺的神作品・・・
上野さんは不器用 (2021)
東方Project (2022)
お兄ちゃんはおしまい! (2023)
小林さんちのメイドラゴン (2023)
エロマンガ先生 (2023)
小林さんちのメイドラゴン (2023)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (2023)
あしたの今日子さん(2024)
の8作品
ラブコメと日常系が好きだからか、学園モノが多い。
残念なことに、エロいものが多い。
多分偶然だけど、2023になって妹系にめっちゃハマってる。
これは偶然なのか、必然なのか。。。ここから先は自主規制です(笑)
最後に、やっぱ文章に書き起こすって楽しい!
※この記事は今後ホームページでの更新を予定しています
2023年11月30日
大阪に行ってみた!
こんにちは
先週あたりに大阪旅行に行ってきましたわ〜
今回はそのレポートです^^
新幹線SUGEEEEEEEE!
東京からの新幹線やばいっすね
乗り心地は・・・
なんかすごく凄いです(小並以下)
下るときフアンってなる。浮いてる感じ、ジェットコースターと変わらん。
ネットは激遅
OSAKASUGEEEEEEEEE!!
↑とか思ってたけど、最初にエスカレーターの洗礼を受けました…
綺麗ですが、やはり不良共がめっちゃいます
阪神優勝のときはもうヤバいことになってたとこ。
外国人がたくさんいたね。俺も中国人に写真撮影頼まれちゃった。
この感じ、いかにも大阪って感じかも
こういう飛び出たやつとか、まさに大阪って感じ。大胆
泊まったホテル。夜景が綺麗だった。部屋も綺麗だったけど、ドアノブが取れて閉じ込められた(´;ω;`)
USJSUGEEEEEEEE!!人生初のユニバ、我が千葉が誇るディズニーの何倍すごいのか…え?ディズニーは千葉だよ
キタ―――(゚∀゚)――― !!キタ―――(゚∀゚)――― !!
やべぇよやべぇよ
キノピコって打とうとするとキノピオに補正される。にしてもキノピコ可愛くない?
バタービールめっちゃうまい
色々アトラクション乗ったけど、アレが一番ヤバかった。普通に浮いてた
ここもやっぱ大阪を感じる
バイバイ
電車も東京と変わらず複雑だなぁ
だってエスカレーターが右止まりだもん
長いようで短かった。
やっぱアレだよアレ。異国の言葉飛び交ってるし、日本じゃないどこかアジアの国って感じだった。毎日お祭り騒ぎしてんのかな。人が多すぎるぜ…
2023年10月28日
【衝撃】囲碁将棋部はヤバすぎる底辺部活ってホント!?現役部長に直接聞いてみた!
衝撃の囲碁将棋部の実態とは!?
にこにん:今回はよろしくお願い致します。
部長:よろしくお願い致します。
に:早速質問です。囲碁将棋部について「底辺部活」や「障がい者の集まり」などと揶揄されていますが、これについてどうお考えでしょうか?
長:これについては共感しか無いですね。日々の活動を見て、健常者の集まりと判断する生徒のほうが少ないのでしょうか。詳しいことは控えますが、そういう行動を取る部員がいることは否定できません。
に:では、「日々の活動」について公開できる範囲まで教えてください。
長:はい。まず水土日祝が休み、活動時間は1時間です。
に:随分(活動時間が)少ないですね。
長:所詮文化部なんてそんなもんです。話を戻しますが、部員達は実力向上に向けて毎日対局しています。私はしたくないのでしませんが。活気はあると思います。五目並べや回り将棋、超ハンデ戦など囲碁・将棋なら基本的に何でもokです。
に:そうですか。次に、部長についてお聞きします。
長:はあ
に:「負けました 負ける部長は 泡のよう それでいいのか 囲碁将棋部」という短歌を発表していましたが、部長は弱いんでしょうか?
長:弱いです。勝てるのはルールを知らない初心者くらいですね。私はルールを知っているので。あとはハンデ戦くらいですかね。後輩に時間切れで勝てました。
に:そうですか。囲碁将棋部は進学実績が良いと聞きますが、本当でしょうか?
長:はい。先輩方や元部員の方々、頭がめちゃくちゃ良いです。塾の"合格しました"チラシを見たときは囲碁将棋部の先輩がたくさんいてビビりましたね。
に:そうですか。最後に囲碁将棋部の今後についてお聞かせください。
長:廃部を願っていますが多分しぶとく生き残ると思います。私はいつも遊んでいますが、今後厳格化したら確実に部員はいなくなるでしょう。顧問が普段いないので自由にやってますが、今の囲碁将棋部を維持できるかが焦点となりそうです。
囲碁将棋部は底辺部活ではなく限界部活のようです!万人向けしないので入らないほうが良いです!
【簡単】学校の定期テストで"53"位を取る方法を現役52位が教えたるwwww
どうも52位です
今回はですね、学校の定期テストで53位を取る方法を教えていこうということで
まあ簡単に教えていきますわw
5教科別に書いていきます。
①国語はワーク1周でおk
国語は平均60点になるよううまく調整されているので、日々の授業を普通にやってワークも1周、漢字も一周で覚えちゃうので楽勝ですね!!答えもみちゃいましょう!
②数学は基礎さえやればおk
数学49点が言うのもなんですが、授業で教科書問題とワークのA問題さえやってれば50点は取れるでしょう。応用(文章題)は他の教科が許すなら捨てても大丈夫です。
③英語は前日に叩き込め!
英語は単語と文法が命でした。前日に英文並び替えを1時間ほどやっていたおかげで87点取れました。つまるところ、ワークは1周、答え写しありでも全く問題ないです。
④理科はワーク3周しろ!
理科は授業内でワークをする機会が多いですよね。そこでワークを3周ほどやっておきましょう。計算ができなくても基礎問さえできれば80点近く取れちゃいます。
⑤社会は捨てろ(笑)
社会は...ワーク答え丸写し、授業は聞くだけ、復習なしでも大丈夫だと思います。時事問題もX見てれば余裕でしょう。私レベルになると勉強しなくても57点とれます。
如何でしたでしょうか(笑)
私はテスト期間中もスマホを10時間やってるような廃人なので52/147位ですが皆さんは1位目指してがんばってください。これで今回は346点でした。人生は勉強や!
2023年09月06日
今までハマった作品について書き捨て
今までハマった作品についてまとめます!
ハマったおおよそな年月から詳細な日付までデータが残っている限りデータ化を尽くします。括弧内はハマった日付、その後は初めてなんらかの本を買った日付です。
第1次ハマった作品 (通称:健全な黎明期)
斉木楠雄のΨ難(2018年10月上旬)
暗殺教室(2019年頃)
第2次ハマった作品 (通称:ギャグと戦闘の確立)
銀魂(2020年頃)
Splatoon(2020年下半期)
Splatoon イカすキッズ4コマフェス(2020年下半期頃)
第3次ハマった作品 (通称:ラブコメへの扉)
イジらないで、長瀞さん。(2021年4月上旬)2021年4月10日第1巻購入
上野さんは不器用(2021年8月下旬)2021年8月26日第1巻購入
第4次ハマった作品 (通称:新しい領域)
300年封印されし雅龍ちゃんと友達になりました(2022年2月19日)同日第1巻購入
現実もたまには嘘をつく(2022年3月18日)同日第1巻購入
日常(2022年3月下旬)2022年4月2日第1巻購入
第5次ハマった作品 (通称:人生の転換期)
東方Project(2022年5月9日)詳細
第6次ハマった作品 (通称:クソ)
ポプテピピック(2022年8月11日)同日第1巻購入
第7次ハマった作品 (通称:大切な判断基準)
ご注文はうさぎですか?(2022年12月4日)同日第1巻購入
魔法少女まどか☆マギカ(2022年12月4日)同日第1巻購入
のんのんびより(2022年12月4日)同日第1巻購入
らき☆すた(2022年12月8日)同日第1巻購入
ぼっち・ざ・ろっく(2022年12月11日)2023年1月28日第1巻購入
第8次ハマった作品 (通称:新しい世界への扉)
お兄ちゃんはおしまい!(2023年1月5日)2023年1月27日公式アンソロ第1巻購入
第9次ハマった作品 (通称:何かが動いた瞬間)
小林さんちのメイドラゴン(2023年3月4日)2023年3月12日第1巻購入
第10次ハマった作品 (通称:今まで培ったモノ)
エロマンガ先生(2023年7月11日)2023年7月12日第1巻購入
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(2023年7月14日)2023年7月15日コミック第1巻購入
第10.1次ハマった作品 (通称:神は何時でも降臨する)
上野さんは不器用 2023年8月22日
お兄ちゃんはおしまい! 2023年8月22日
小林さんちのメイドラゴン 2023年8月22日
第11(10.9)次ハマった作品 (通称:抜け出せない沼、のめり込む沼)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2023年12月2日)2023年9月13日コミック第一巻購入
第11.3次ハマった作品 (通称:信頼)
私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない(2023年12月17日)
ねこシス(2023年12月26日)同日第一巻購入
第11.5次ハマった作品(通称:地元愛)
超普通都市カシワ伝説 (2024年1月5日)
あしたの今日子さん (2024年1月5日)
第11.8次ハマった作品(通称:同じ作者の経済圏)
彼とカレット
宮本さん本気でヤメてくださいっ!
ちょろいですよ鬼殺さん
ふるまぷら
ホロビクラブ
おじょじょじょ
さび抜きカノジョ
ふたりぼっちのオタサーの姫
---続く?---
※この記事は今後ホームページでの更新を予定しています
2023年08月17日
1ヶ月空いたブログ活動、やる気あるのか!?
どうもお久しぶりです。にこにんです。
まず最初に、ブログ更新が1ヶ月途絶えましたが、今後はもっと更新頻度減ると思うのでご了承ください。
今回はドメインの変更について語ります。
昨年の2月1日からnicoworld.netドメインを運用していましたが、今日、8/17より2co.jpドメインへ移行しました。
理由は......こっちの方が良さそうだからですね。
余談ですが、私が作った2つの古参サイトのドメインの推移を捨てておきます※8/19追記
「2coninのゆっくり実況所公式ホームページ」
2021/7/26~2021/7/27 2conin-youtube.ga
2021/7/27~2021/8/30 2coninのゆっくり実況所.tk
2021/8/30~2022/2/1 2coninのゆっくり実況所.com
2022/2/1~2023/8/17 2co.nicoworld.net
2023/8/17~2023/8/18 ch.world.2co.jp
2023/8/18~ 2co.jp/world/ch/
「net教会」
2021/9/10~2021/10/17 net教会.互換性.tk
2021/10/17~2022/2/1 net教会.net
2022/2/1~2023/8/17 net.nicoworld.net
2023/8/17~2023/8/18 net.world.2co.jp
2023/8/18~ 2co.jp/world/net/
Nicoworldはworld.2co.jp2co.jp/world/へ
新しいHPは2co.jpです
2023年07月11日
オリジナルキャラについて
このためにブログを建てた!(嘘)
このくらいこの話が強い動機ですね~(^^;)
やっぱりこういう自己満足のことじゃないですか。
一人でメモをしていく。。的なwね? ね?
はい、本題行きます。
このオリジナルキャラクター(一番下)、実も何も深夜2時に考えたんですよね。
これ、私東方が好きなのでルーミアと大妖精(幻想人形演舞の)を見てたんですけど、今考えるとちょっと装飾少ないな~と思いますw
にしても、絵師って絵うまいですね(当たり前かも..)最高です!
マイクラのスキンが元になっていて、目とかカラーコードでお願いしました(それに近い色になってますよ)。ちゃんと頭のキーホルダーを持ってもらってます。
アイコンの入れ替えが大変です(^^;)
(あ、幻想人形演舞マジで神ゲーなのでやっておいて損はないですよ!)
追記(2023/12/14) ホロライブのとある人に似てるとタレコミがありました。
草
— あじのり (@ajinori_0812) 2023年12月14日
やはり@mituyastar の言うことは正しかった pic.twitter.com/koHcq8CiAN
しかしながらこのキャラクターはオリジナルであり、一切の反論を禁じます。